2024年9月26日 (木)

職員研修(応急手当)No.61

 職員研修で学校事故における応急手当の講義を受けました。出血や頭部打撲・窒息・アナフィラキシー等の応急手当について,消防署の方に教えていただきました。いざというときに今回の研修を思い出し,落ち着いた対応ができるよう努めたいです。

Img_3908

2024年9月25日 (水)

運動会予行No.60

 運動会の予行を行いました。これまでの練習の成果を確認することができました。競技の入退場や応援合戦など順調に仕上がっていました。今回の反省を来週の全体練習に生かし,本番を迎えたいと思います。

Img_3891

Img_3899

2024年9月18日 (水)

運動会練習②No.59

 今日の運動会練習は,全校リレーと全校ダンス・エール交換でした。牛尾小学校伝統の全校ダンスを初めての1年生も一生懸命覚えていました。全校リレーもしっかりとバトンをつなぐことができました。本番も紅白の「絶対に負けられない競走」が楽しみです。

Img_3861

Img_3863

Img_3864

2024年9月17日 (火)

食に関する指導(3・4年)No.58

 3・4年生が食に関する指導を栄養教諭から受けました。好き嫌いなく,バランスのよい食事が健康な生活につながることを学びました。これからもバランスのよい食事と適度な運動・十分な睡眠に努めましょう。 

Img_3852

Cimg8103

Img_3855

熊野神社秋の祭典No.57

 熊野神社秋の祭典が行われました。棒踊りが奉納され,本校の児童や卒業生も踊りました。伝統芸能がしっかりと受け継がれていました。今年は,11月9日(土)の音楽発表会で3年以上の児童が披露します。

Img_3844

Img_3845

2024年9月14日 (土)

運動会練習No.56

 運動会に向けた全体練習を行いました。今回は,開・閉会式や綱引き・玉入れの練習でした。ラジオ体操が上手になりました。暑い中よく頑張りました。

Img_3834

Img_3836

2024年9月11日 (水)

修学旅行顔合わせ会No.55

 10月9・10日に実施する三校合同修学旅行(山野小・平出水小・牛尾小)に向けた顔合わせ会をリモートで行いました。自己紹介や修学旅行のめあてなど学校毎に発表しながら交流を深めました。一緒に行く友達の顔や気持ちがお互いに分かり,修学旅行がより一層楽しみなりました。

Img_3815

Img_3817

2024年9月 9日 (月)

授業参観・子どもの学力を考える会No.54

 授業参観と子どもの学力を考える会・学級PTAが行われました。今回の授業参観は,全学級で道徳を行いました。子どもたちは,役割演技をしたり,登場人物の気持ちを想像したりと葛藤場面について意見を出し合いました。

 また,子どもの学力を考える会では,GIGAスクール構想についての説明やタブレットPCの持ち帰りについてのグループ協議などを行いました。学校と保護者で有意義な意見交換ができました。

Img_3796

Img_3800

Img_3806

Dscn6658

Img_3810

2024年9月 5日 (木)

「劇団ポプラ」ワークショップNo.53

 10月25日(金)10:30~12:00に劇団ポプラによる「シンドバットの大冒険」(ミュージカル)が本校で公演されます。子どもたちもカーテンコールなどに出演します。そこで,公演に向けたワークショップが行われました。シンドバット役の団員や歌指導・ダンス指導の方々に直接指導を受けました。子どもたちは,歌や振り付け・立ち位置・移動などをすぐに覚えていました。当日の公演がとても楽しみです。どなたでも無料で鑑賞できますので,是非,10月25日(金)10:15に牛尾小学校へお越しください。

Img_3772

Img_3774

Img_3775

Img_3780

2024年9月 4日 (水)

2学期始業式No.52

 2学期の始業式を全児童・職員で迎えることができました。代表児童が夏休みの思い出と2学期の目標を堂々と発表しました。行事の多い学期を元気いっぱい過ごしてほしいです。

Img_3754

Img_3751