2024年8月28日 (水)

運動会合同委員会No.51

 5年振りに運動会の地域種目が復活します。そこで,運動合同委員会が開催されました。役割分担や種目の確認・会場準備等について協議しました。運動会の大成功に向けて,今後も準備を進めていきます。

Img_3738

2024年8月21日 (水)

出校日【8月21日(水)】No.50

 子どもたちが元気に登校しました。何よりも嬉しいことでした。残りの約10日間で生活リズムを整えたり,体力つくりに励んだりして2学期を迎えてほしいです。

Img_3716

Img_3717

たかくまサマーフェスタ2024【8月12日(月)】No.49

 たかくまサマーフェスタ2024が,5・6年生のダンスから始まりました。会場を盛り上げる楽しいダンスを披露しました。また,ポップコーンの販売も行いました。オリジナルの味を付けたポップコーンがたくさん売れたようでした。

Img_3689

Img_3698

2024年8月 4日 (日)

愛校作業・やる気坂そうめん流し【8月4日(日)】No.48

 愛校作業を行いました。校区コミュニティ協議会や各自治会の方々も参加してくださり,校内や周辺をきれいにしてくださいました。子どもたちも一生懸命に花壇の草取りなどを頑張りました。ありがとうございました。

 汗を流した後は,青少年体験活動として「やる気坂そうめん流し」が行われました。流れてくるそうめんやトマト・ブドウ・ゼリーを楽しみながら味わうことができました。

Img_3656

Img_3657

Img_3662

Img_3663

2024年8月 2日 (金)

出校日【8月1日(木)】No.47

 出校日に子どもたちが元気な姿で登校しました。全校朝会で校長先生の話や人権同和教育担当職員による命の話がありました。8月も安全面・健康面に留意し,楽しい思い出をつくってほしいです。

Img_3645

Img_3647

2024年7月24日 (水)

水泳記録会【7月24日(水)】No.46

 水泳記録会が市営プールで行われました。体育の水泳学習の成果を十分に発揮し,最後まで泳ぎ切ることができました。

Cimg8081


Cimg8076

Cimg8088

2024年7月23日 (火)

プール開放【7月23日(火)】No.45

 今年もPTA主催のプール開放(~26日)を行っています。たくさんの子どもたちが泳ぎにきました。暑いときは,プールが一番ですね。みんな気持ちよさそうでした。

Cimg8063

Cimg8067

学校運営協議会【7月22日(月)】No.44

 第2回学校運営協議会を開催しました。今回は,1学期の学校運営状況反省と運営委員・職員の意見交換を行いました。意見交換では,地域・保護者・学校からの学校評価で挙げられた「子どもたちのあいさつ」について話合いました。子どもたちのあいさつがこれまで以上に明るく元気なものになるよう三者が連携を密にしていきます。

Img_4793

Img_4795

2024年7月22日 (月)

フィールドワーク【7月22日(月)】No.43

 職員研修で校区のフィールドワークを行いました。子どもたちへの指導の前に校区を知ることから始めました。高熊山古戦場跡や飛諏訪神社・牛尾金山跡・細島婆さんの供養塔などに行きました。

Img_3615

Img_3617

Img_3618

Img_3619

2024年7月20日 (土)

緑の少年団:本城小との交流【7月20日(土)】No.42

 緑の少年団活動で本城小学校の緑の少年団員と交流会を行いました。まず,各団員が混ざった班で高熊山に登りながら,ウォークラリーを行いました。山頂では,ブロック積みや丸太切りのゲームも行いました。そして,学校に戻った後、みんなでおいしいカレーライスを食べました。

20240720_083933

20240720_085931

20240720_100351

20240720_103442

20240720_115430

20240720_115337