2023年7月26日 (水)

オンライン工場見学

先日 日産車体(株)湘南工場さんをオンラインで見学させていただきました。

動画視聴とは違い,工場の係のお姉さんと一緒に見学しました。

また,組み立て工場のラインの方のくわしい説明も聞くことができました。

そして,子どもたちの質問に答え,いろいろなことを教えてくださった「ヘルメットおじさん」は,なんと,お隣の山野出身の方でした。打ち合わせのときから,子どもたちに会うのをとても楽しみにしてくださっていました。

子どもたちにとって,貴重な学習・キャリア教育の機会になりました。

Img_5046

Img_5050

Img_5053

2023年7月24日 (月)

7月20日 終業式 明日からいよいよ夏休み

 7月20日(木)に終業式がありました。

 友達の1学期の反省や校長先生のお話し,夏休みの生活についてのお話を聞きました。

 明日からの夏休みに向けて,子どもたちはわくわくしているようでした。

 夏休みを楽しく,元気に過ごしてほしいと思います。

Img_1117

Dscn0452

Img_1130

2023年7月13日 (木)

カヌー体験&着衣水泳がありました

 伊佐市から枦木さんと中村さんが来てくださり,プールでカヌー体験&着衣水泳を行いました。

 2時間目は3~6年生のカヌー体験,3時間目は全校での着衣水泳,4時間目は1~2年生のカヌー体験を行いました。バディーを組んで安全に気をつけながら楽しく学習することができました。

 

Dscn0248

Dscn0398

2023年6月15日 (木)

不審者対応避難訓練がありました

 3時間目に体育館で不審者対応避難訓練がありました。

 最初に校内に不審者が侵入した想定で,教室から体育館に全員で避難しました。

 体育館では,6年生が警察官のふんした不審者にどう対応するかを実際に体験しました。

 「いかのおすし」を気をつけて生活してほしいと思います。

Dscn9947

Dscn9952


 

人権集会・児童引き渡し訓練がありました

 6月10日(土)は2時間目に人権集会がありました。

 人権についてのお話を聞いた後,じゃんけんピラミッドをして,


グループに分かれて仲良く双六をしました。

 お互いの意外な一面を知り,絆がいっそう深まりました。

 3時間目は,児童引き渡し訓練でした。

 一つの教室にみんなで集まり,静かに保護者を待ちました。

Dscn9879Dscn9901

2023年6月 8日 (木)

宿泊学習2日目 学校到着

宿泊学習が終わりました。

1泊2日の経験を今後の学校生活に活かしてください。

Img_4475

Img_4478

明日は,ゆっくり休んで土曜日からまた,がんばりましょう。

宿泊学習2日目②

昼食は,おいしいお弁当です。

しっかり食べて午後に備えます。

Img_4461

2日間を振り返り,退所式です。

代表あいさつでは,がんばったことや心に残ったことを発表しました。

Img_4464

宿泊学習2日目①

今日の天気は,雨です

朝は元気に起きました。朝食は、サンドイッチです。

Img_4426

ミニコンサートも素敵な演奏でした。

Img_4440

レザークラフト!

Img_4455

2023年6月 7日 (水)

宿泊学習1日目④

テント設営しました。

今から就寝です。

Img_4398

Image_2

宿泊学習1日目③

野外炊飯しました。

おいしいカレーたくさん食べました。

Img_4384_2


Img_4379_3

Img_4375

Img_4371


Img_4382

Img_4373