今朝は、全校で、俳句にチャレンジしました。地域の方に教わりながら俳句を書きました。
今日は久しぶりに晴天に恵まれて,子どもたちも元気に外で遊んでいました。昼休みに,校庭に咲いているシロツメクサで冠やブレスレッドなどを作って先生方にプレゼントしていました。
今日は天候にも恵まれ,全校で体力調査に取り組みました。一つ一つの種目を一生懸命取り組む姿はとっても輝いて見えました。一生懸命っていいですね。
5年生では,ゆで卵の調理と包丁のにぎりや使い方を学習しました。
16日のスケッチ大会を前にどんな絵や題材を描けばよいのかを中学校の先生に指導していただきました。
5年生は、一人一人の歩幅を平均を使って求めてみました。
先生方が集まって、命を守るには何をするのか考えてみました。
青少年赤十字加盟式が行われ,今年入学した1年生3名が仲間入り。代表として,6年生の児童が「牛尾小の一員として「気付き・考え・動く」を意識し頑張りましょう。」と述べていました。よりよい牛尾を目指し頑張る「モ~」。
今日は先生方が集まって,社会科の学習について勉強会が行われました。田上小の
小川先生にご指導いただきながら勉強させていただきました。
最近のコメント