« No.25 心肺蘇生法講習会 | メイン
全学年で「着衣泳」の学習をしました。普段の水泳と違い、水着の上からTシャツやズボンを身につけた状態で、「万が一、水の事故にあったとき、自分の命をどう守るか」を学びました。洋服を着たままだと、水の抵抗や重さにより動きがとても制限されることを体感できました。また、水に落ちたときにあわてずに「浮いて待つ」ことの大切さや、ペットボトルなど、身近なものを使った浮き方の体験も行いました。
名前:
メールアドレス:
URL:
この情報を登録する
コメント:
コメント