2020年9月27日 (日)

令和2年度牛尾小学校・牛尾校区コミュニティ協議会大運動会!

 素晴らしい秋空の下,令和2年度牛尾小学校・牛尾校区コミュニティ協議会大運動会が開かれました。今年度はコロナ禍ということもあり,午前中開催での運動会となりました。その中でも,子どもたちは,日頃の練習の成果を発揮し,まさに一人一人が主人公といえる,素晴らしい運動会となりました。今年度は紅組が優勝。しかし,白組も3点差という接戦でした。最後まで勝敗が分からない運動会となりました。また,今回の大会に合わせて,地域や保護者の方々にたくさんの御協力をいただきました。本当にありがとうございました。

Cimg7932

Cimg8525

Cimg8548

Cimg8675

2020年9月23日 (水)

運動会予行練習!

 今日は運動会の予行練習がありました。開閉開式はもちろん,全校リレーや,全校玉入れ,綱引きの練習もしました。いよいよ今週の日曜日本番です。精一杯力を出し切れるように頑張っていきましょう!

Img_1017

Img_1019

2020年9月15日 (火)

運動会全体練習~開会式の練習~

 今日は,運動会の全体練習がありました。入場行進と開会式とリレーの練習を中心にしました。今年度は,トラックを回っての入場行進はないですが,応援席から入場行進を行いますので,練習をしました。リレーの練習は,本番のように盛り上がりました。運動会までおよそ2週間,たくさん練習して,最大限の力が出せるように頑張っていきましょう!

Img_1010

Img_1003

2020年9月12日 (土)

俳句を作ろう~秋の俳句~

 今日の朝の俳句タイムは,俳句の小山先生に御来校いただき,5,6年生の俳句の指導をしていただきました。秋の俳句について,いろいろなことを教わりました。これからの俳句タイムに御指導いただいたことを生かしていきたいと思います。

Img_1007

好き嫌いをなくそう!

 大口小学校の栄養教諭の野村先生に来ていただき,給食についての学習をしていただきました。今回は,3,4年生の教室で授業がありました。授業の中で,「エネルギーのもとになる食品」,「体をつくるもとになる食品」,「体の調子を整える食品」の3つをバランス良く食べることを教えていただきました。少しでも好き嫌いをなくして,栄養をバランス良くとれるようにしていきましょう。

Img_1005

2020年9月 9日 (水)

全校ダンスの練習

 運動会の全校ダンスの練習がありました。去年の動きを思い出しながら練習しました。本番では,しっかりと踊ることができるように,これからも練習を頑張っていきましょう!

Img_1002

2020年9月 1日 (火)

今日から2学期のスタートです!

 今日からいよいよ2学期のスタートです。2学期は,運動会や,社会科見学,修学旅行など,楽しい行事がたくさん予定されています。また,代表児童挨拶では,3年生の西さんが,勉強やなわとびを頑張ることなどを発表することができました。いよいよ始まる2学期。勉強や運動が充実した学期になるといいですね。

Img_0993

Img_0994

2020年8月 3日 (月)

出校日(1日目)

 今日は出校日でした。35人全員が登校することができました。子どもたちの元気な姿を見て,担任一同ほっとしているところです。今日の全校朝会で,校長先生から,水の事故に気を付けることについての話や,戦争についての絵本の読み聞かせがありました。

 次の出校日は21日です。残りの夏休みを安全に,元気よく過ごしてほしいです。

Img_0983

Img_0984

2020年7月20日 (月)

エダマメの収穫!

 今日は1学期最後の日だったので,3,4年生は育てているエダマメを持ち帰りました。実も立派な大きなものがなりました。

Img_0977

今日で1学期の終了です

 今日は終業式。牛尾小誰一人欠席することなく,35人で終業式を迎えることができました。代表児童の中渡さんが,1学期の反省と2学期の目標を発表することができました。今日からいよいよ夏休み。みんなどんな夏休みを過ごすのか,今からわくわくどきどきですね。

Img_0979