今日は選書会がありました。新しく図書室に入れる本を一冊選んで希望を出しました。絵本や小説,図鑑など,たくさんの本があり,子どもたちも選ぶのに,とっても迷っている様子でした。選書した本は,準備が出来次第図書室に入ります。楽しみにしておきましょう。
今日の朝活動の時間は全校体育でした。なわとびを跳びました。3分間の持久跳びや,自分の挑戦したい技を中心に,みんな一生懸命跳んでいました。
今日はプール掃除がありました。3~6年生のこどもたちを中心に一生懸命,プールを掃除しました。子どもたちの頑張りのおかげで,プールはとてもピカピカです。6月からのプールが楽しみですね。
今日の五時間目は授業参観がありました。多くの保護者の方々に御参観いただきました。子どもたちは,始め緊張していた様子でしたが,問題に真剣に取り組んだり,発表を頑張ったりしていました。また,お忙しい中,御参観いただき,ありがとうございました。
今日は児童総会がありました。今日の議題は「廊下歩行」についてでした。体育・集会委員会から,放送をかけることや,日直が声をかけることなどが決まりました。みんなで決めたことですので,しっかりと守って,安全に過ごしましょう!
天気にも恵まれ,今日は絶好のスケッチ日和。子どもたちも,とても楽しみにしていた様子です。それぞれ自分の行きたい場所に出かけ,真剣に絵を描いていました。また,見守り隊の方々もスケッチ大会の見守り,本当にありがとうございました。
今年度,初めてのクラブ活動がありました。年間計画を立てた後,残りの時間で活動を始めたクラブもありました。来月からは本格的にクラブ活動がスタートしていきます。みんな楽しんでいきましょう!
今年度初めの集団下校を行いました。地域のリーダーを中心に並んで下校します。命を守る大切な訓練です。子どもたち全員,無事に下校することができました。
今日は,体力テストをしました。体力テストは,自分の体力を知る,とてもよい機会です。子どもたちも,50m走や,ソフトボール投げ,シャトルランを一生懸命頑張っていました。
高熊山緑の少年団の結団式がありました。牛尾小の児童,4~6年生,計15人が団員として今年度活動します。きっと,この牛尾の自然を守り,牛尾の自然を育ててくれることでしょう。
最近のコメント