« 2022年3月 | メイン | 2022年5月 »
今日は緑の少年団の結団式がありました。昨年度はコロナで活動が中々できませんでしたが,今年度は少しでも多く活動できるといいですね。
団長は「中渡」さん,副団長は「重久」さん,「森下」さんです。6年生を中心にみんなで一生懸命活動しましょう。
交通安全教室がありました。1~2年生は横断歩道の渡り方を,3~6年生は自転車の乗り方について交通安全協会の先生や,伊佐湧水警察署の警察官から指導がありました。みんな一生懸命訓練に励んでいました。「自分の命は自分で守る」意識も大切です。交通ルールをしっかりと守って,交通事故で命を落とさないようにしましょう。
毎週火曜日の朝の時間は図書委員による「読み聞かせ」があります。紙芝居を準備して,各学年に図書委員が読み聞かせに行きました。楽しい話,面白い話,たくさん聞くことができました。
特別支援学級の開級式がありました。いよいよ特別支援学級も本格的にスタートです。
今日は新任式・始業式・入学式がありました。新しい先生や,新1年生との新しい出会いがありました。今日からいよいよ本格的に学校がスタートします。新1年生は初めての学校生活,少しドキドキするかもしれませんね。2~6年生は,新1年生のサポートもよろしくお願いしますね。校訓の「なかよく・かしこく・たくましく」を胸に頑張っていきましょう。
最近のコメント