2025年5月21日 (水)

アルプス一万尺♪       NO.11

 朝の全校音楽は,「アルプス一万尺」「茶摘み」などをしました。子どもたちの笑顔が心に残る時間でした。

Img_2230

Img_2235

Img_2240

2025年5月16日 (金)

授業参観&学校保健委員会&家庭教育学級   NO.10

 5校時は各学級で授業参観でした。その後,学校保健委員会・家庭教育学級がありました。

 「心と体の健やかな成長を目指して」と題して,スクールカウンセラーの樺山 加織先生から,家庭教育について様々な事を教えていただきました。貴重な講演ありがとうございました。

Cimg0510_2

Cimg0507

Cimg0502

Cimg0506




2025年5月14日 (水)

職場体験     NO.9

職場体験で中学生が来てくれました。よろしくお願いします!

Cimg0465_3

Cimg0464

2025年5月10日 (土)

体力テスト(体育館で)    NO.8

 20mシャトルランや反復横飛びなどの体力テストを全学年で実施しました。今回の結果については,鹿児島県や全国の結果をもとに分析し,今後の学級PTA等でお知らせします。ぜひ,ご家庭でも体力作りに取り組まれてください。

Cimg0436

Cimg0455

2025年4月30日 (水)

なわとび       NO.7

 今日の朝は全校でなわとびをしました。ぜひ,ご家庭でも取り組ませてください。

Cimg0410_2



2025年4月21日 (月)

PTA総会・学級PTA    NO.6

 令和7年度PTA総会と第1回学級PTAを行いました。お忙しい中ご出席いただき,ありがとうございました。今後も活動へのご協力よろしくお願いします。

Cimg0395_4

2025年4月18日 (金)

人権の花運動    NO.5

 この運動は、主に小学生を対象とした啓発活動で、昭和57年度から実施しています。学校に配布した花の種子や球根などを、こどもたちが協力し育てることで、生命の尊さを実感し、豊かな心を育み、優しさと思いやりの心を体得することを目的としています。

Cimg0318

2025年4月15日 (火)

緑の少年団 結団式  NO.4

14日(月)緑の少年団の結団式がありました。

色々な活動に取り組んでいきます。皆様ご協力よろしくお願いします!

Img_5674

2025年4月10日 (木)

交通安全教室をしました。   NO.3

 伊佐湧水警察署にご協力をいただき,交通安全教室を行いました。

 今日の学習を生かして,毎日無事故で!

Cimg0225_2



2025年4月 9日 (水)

校区安全パトロールの皆様と  NO.2

校区安全パトロールの皆様との出発式を行いました。

皆様これからもよろしくお願いします。

Cimg0175



最近のトラックバック

アクセスランキング