« 2014年10月 | メイン | 2015年6月 »

2015年2月の記事

2015年2月 9日 (月)

たこあげ大会 開催

  1月10日(土)に事業部と校区コミュニティと合同の「たこあげ大会」がありました。

Cimg0599

   天気にも恵まれ,34名の参加がありました。子どもたちは冬休み中に作った自慢の手作りだこを揚げながら走り回り,あちらこちらで親子のほほえましい光景がたくさん見られました。保護者も童心に返り,夢中になり楽しかったようです。

Cimg0614

Cimg0630  

   また,校区コミュニティ協議会からは,最優秀高度賞やデザイン賞など各賞の表彰もありました。最後には,PTA事業部の方々が作ってくださったぜんざいの差し入れもあり,みんな大喜びでおいしくいただきました。

あいさつ推進運動への御協力をお願いします

  牛尾小学校PTAと牛尾校区コミュニティが合同で取り組んでいるあいさつ推進運動について先日,子どもたちに紹介しました。「あいさつ推進運動」は,牛尾小学校の児童が地域の方々とあいさつを通してふれあうことで,地域との関わりを深めること,また,地域の方々同士が声をかけ合うことで絆を強めるという目的で始まりました。

Cimg0634

Dsc_0113 

 現在,「あいさつロード」として校区の27箇所にのぼり旗が立っています。元気なあいさつができるように学校でも指導しますが,御家庭でも積極的にあいさつを行い,地域の人たちへ元気なあいさつができるように声かけをお願いします。今後の取組としては毎年,校区住民を対象に「あいさつ運動標語」を募集して入選者の作品をのぼり旗にし,校区全体にあいさつ運動の気運を盛り上げていく計画です。元気なあいさつを通して牛尾校区をさらに元気な地区にしていきましょう。

門松作りに参加しました

12月20日(土)地域活動の日で「門松作り」がありました。

Cimg0516

  講師は白ヶ谷の北次男さんでした。材料集め等の下準備が大変だったと思いますが,お陰様でみんな立派な門松を作り上げることができました。

Cimg0520

  出来上がった門松をお土産に参加者たちは満足して帰りました。今年も第3土曜日は「地域活動の日」です。たくさんの方々に参加していただきたいと思います。

Cimg0528

 

楽しかった「秋祭り」

  1・2年生が生活科の学習で実施しました。木やどんぐりを使って作ったかわいいプレゼントを渡したり,自分たちで考えたゲームで遊んだりしました。

P1090537 

  また,生活科園で収穫したサツマイモでおいしいおかしを作って,みんなに御馳走しました。他の学年の子どもたちや保護者からは「おいしい。」と大好評でした。自分たちで企画を考えおもてなしができた秋祭りになりました。

P1090538

緑の少年団「高熊山清掃」に参加して

 

 12月6日(土)には,緑の少年団活動として「高熊山清掃」が行われました。当日は児童,保護者,教職員,地域の方々がたくさん参加されました。

Dsc00872

Dsc00868  沿道には落ち葉がたくさん落ちていて自動車が登るとスリップして走りにくいそうです。帰省して高熊山に登る人も多くなるので,側溝に落ちた葉も取りました。落ち葉は学校に持ち帰り腐葉土に利用します。

Dsc00864

 歴史ある高熊山を牛尾のシンボルとして今後も大切にしたいと思いました。

頑張った校内持久走大会

 12月5日(金)に校内持久走大会を実施しました。小雨まじりの天候でしたが,全校児童46人が全員参加し,見事に完走しました。

Cimg0380 

 走り終わった子どもたちの顔からは,練習の成果を十分発揮できたという満足そうな様子が伝わってきました。これからも寒さに負けないよう体力つくりを続けていきます 。

Cimg0382

Cimg0443 

 沿道でのたくさんの応援ありがとうございました。

校内人権週間の取組について

 12月1日(月)~5日(金)は校内人権週間でした。「人権意識を高め,差別や偏見をなくして,仲良く楽しい学校生活が送る。」という目的のもと,道徳や特別活動等で学習を行いました。

1日(月)には,市人権擁護委員の方々にお越しいただき,人権集会を開きました。

Img_0400

 また,全員が人権標語作りに取り組むことで,人権について考え,どんな気持ちや心がけが大切なのかを学びました。 

Cimg0917

 

わくわくドキドキの秋の一日遠足

11月14日(金)には,秋の一日遠足を行いました。1・2年生は,かごしまメルヘン館の見学,吉野公園,3~6年生は,KKB鹿児島放送の見学,テンパーク公園,かごしまメルヘン館の見学に行ってきました。すばらしい遠足日和に恵まれ楽しい一日を過ごすことができました。

Cimg9666   また,3~6年生は,KKB鹿児島放送の見学を行いました。スタジオに入り,カメラ等の放送機材に直に触れる等初めての体験ばかりで大興奮の様子でした。

Cimg9635 

 昼食は愛情たっぷりのお弁当を食べてとても楽しい遠足になりました。

Cimg9707

ふるさと先生のお話がありました

 11月4日(火)には,本年度2回目のふるさと先生の話が行われました。木ノ氏でぶどう農園を営まれている宮田長利さんをお呼びしてぶどう作りについて話をしていただきました。

 Dsc00442

 安全なぶどうをどのようにして作っているのか,ぶどうの木を大きく育てるための土作りの工夫などを分かりやすく話していただきました。

Dsc00440  

 最後に児童代表の6年大塚さんが「私はミミズが土を食べて良い畑を作っていることを初めて知りました。私は農業に興味があるのでとても勉強になりました。」とお礼の言葉を述べました。

Dsc00445

煙の中の避難訓練

 10月21日(火)の2校時に火災による避難訓練を実施しました。今回は,子どもへの予告なしで行い,慌てずに行動できるようにするために実施しました。全ての児童が担任の指示通りに落ち着いて行動できました。

 

P1090243_3 

 次に実際に煙の中を出口を見つけて避難する訓練を行いました。害のない煙を使いましたが,ハンカチで鼻や口を覆っても煙が入ってきて,周囲が煙のため全く見えず,煙火災の恐ろしさを身をもって知ることができた貴重な体験となりました。

P1090260_2

P1090287_2

最近のトラックバック

アクセスランキング